ムチンは勃起力アップに効果があるのか?|ちんこを元気にする方法
ちんこを元気にする方法の1つとして、ムチンを利用して勃起力をアップすることはできるのでしょうか?
ムチンという言葉を聞いて、すぐに何かわかる人はあまり多くはないかもしれません。
ムチンとは、何でしょうか?
1.ムチンの成分と効用
ムチンは、糖質とタンパク質からなる水溶性の食物繊維です。
納豆やオクラ、サトイモや山芋、なめこ等に共通するネバネバ成分がムチン。
そのネバネバ成分の働きで、胃の粘膜をうるおし、保護します。
また、肝臓や腎臓機能を向上し、細胞の活性化で、老化防止の働きもあります。
さらに、タンパク質分解酵素の働きで、ムチンの摂取で精力増強の効果も期待できます。
2.ムチンは勃起に効果があるか?
ムチンが勃起に効果がある、という説は、ムチンのタンパク質を効率よく吸収させる
働きに由来しているようです。
勃起しづらい、勃起しても持続できない等の勃起不全の症状の緩和や改善に、ムチンの新陳代謝や細胞増殖機能の促進につながる働きが有効と言われています。
ですから、ムチンは正常な勃起を促すことについては、ある程度の効き目を期待できるかもしれません。
ただし、勃起力アップ、というような特定の男性機能に、ダイレクトな効果を引き出すような効き目がムチンにあると断言するのは、難しいと思います。
3.ムチンの正しい摂取方法
ムチンを摂ることで、精力増強や滋養強壮への効果は期待できます。
そして、その結果として正常な勃起を実現することに、つながる可能性はあります。
ムチン成分による効果をより向上させるためには、摂取の仕方に工夫が必要です。
ムチンのもつタンパク質分解酵素は、熱に弱いのが特徴です。
ですからムチンを食事で摂取する場合は、熱を使って調理するのではなく、なるべく生のまま食べるようにして下さい。
そうすることで、ムチン成分をより多く体内に摂り入れることができます。
ムチンは食物繊維なので、過剰に摂取すると栄養吸収を妨げたり、下痢の症状を引き起こす場合があります。
ちんこを元気にする方法のつもりでムチンを一気に大量摂取してしまうと、逆効果です。
過剰摂取にならないように注意しながら、適正な量を、習慣的に摂るのが、ムチンの正しい摂取方法です。
ムチンもサプリがあります。
食べものとサプリをうまく組み合わせて、体力増進を図って下さい。