インポとは?|ちんこを元気にする方法
インポとは何でしょうか?、また、ちんこを元気にする方法とはどんなことをすればいいのでしょうか?
インポテンツの略称、インポは、勃起不全のことです。
最近では、インポという言葉を使う人がほとんどいなくて、EDと言った方が一般に通用しています。
1.インポとは?
勃起しない、もしくは勃起が持続せずに、性行為に十分な満足が得られない時に、勃起不全の疑いがあります。
完全に勃起しない状態だけを、勃起不全と思っている人が少なくありません。
しかし、一旦勃起しても、持続せずに折れてしまう症状も、勃起不全とみなされます。
日本人男性の4人に1人が勃起不全と言われています。
先進国男性に多いそうですが、その中でも日本は勃起不全疾患者が多いそうです。
先進国男性に多い理由として、仕事によるストレスがよく挙がります。
日本人男性の勃起不全の特徴として、若年化も指摘されています。
2.インポの原因
インポと言えば、かつては中高年特有の症状でした。
原因の多くは、加齢によるものとされ、ある程度は自然の成り行きとして、男性機能の終わりと、諦めた人も多かったようです。
現在も、勃起不全になる人の割合で一番多いのは、中高年層です。
ただ、20代から40代前の若い年代に勃起不全の症状で悩む男性が急増しています。
勃起不全の原因は、大きくわけて3つと言われています。
その3つとは、心因性、器質性、薬物性です。
心因性とは、心理的要因のことで、緊張やトラウマなどによって勃起が阻害されてしまう
場合を指します。
勃起は脳に支配されていると言われています。
性的刺激や興奮が正しく脳に伝わらないと勃起は成立しません。
器質性とは、病気や、ケガなどによって身体機能が正常に働いていないことが原因で
勃起が成立しないことを指します。
勃起には、神経の正常な伝達や血流が大きく影響するため、そこに何等かの支障があると
勃起不全を起こす可能性があります。
最後の薬物性とは、文字通り薬物の副作用によって勃起のメカニズムが阻害されていることを指します。
血流に影響がある降圧剤や、糖尿病の治療薬に、そのような副作用がみられるということが知られています。
3.インポの症状がみられたら
勃起不全の原因は1つとは限りません。
むしろ複数の原因から発生している場合の方が多く、自己診断で原因を見つけるのは
まず無理です。
症状に気づいたら、なるべく早めに専門医療機関での受診し、ちんこを元気にする方法を医師に判断してもらいましょう。